ゲーム開発のお仕事

ゲーム開発のお仕事

皆さんが普段遊んでいるテレビゲーム、もしくは携帯ゲーム。このゲームってどうやってできているかご存知ですか?いわゆるアプリのカジュアルゲームとかだとそこまで大変ではないのですが、やはりそれなりのゲーム作品を作るとなると想像よりもはるかに複雑で大変な作業になります。今回は、ゲーム開発の流れについて詳しく解説。ゲーム業界を目指したい方は知っておいて損はないので、ぜひ参考にしてください。

ゲーム開発の流れ

ゲーム開発の流れをまず簡単に説明すると、企画→設計→完成→運営という風に進んで行きます。では、それぞれ何をしているのか、詳しく見ていきましょう。

【企画】

企画の中でまず行われるのは、市場調査です。売れないゲームを作る意味などありません。開発費が係る以上は売れるゲームを作らないといけないのです。プランナーがどんなゲームが売れるのかを考え、面白いのか、売れるのかをプレゼンテーション。もちろんこの時、市場調査からは売り上げ計画までを立てます。

企画会議を経て、会社で承認されると開発チームを組みます。CG・サウンド・マニュアル・宣伝などの役割分担をし、スケジュールを作成します。もちろん、これを外部会社にコンペで競わせることもします。ここまでが開発前段階です。

そして、仕様書を作成が始まるのです。ゲームの挙動やスケジュールを資料にまとめ、ゲーム開発を進める準備が始まります。この企画書を元にゲーム制作は進んで行くので、抜けの無いよう、細かく書いていくことが大切です。

その後、仕様書を元に試作品(プロトタイプ)を制作します。ゲームのメインや、音楽、背景、キャラクターといった部分を少人数で制作。ゲームとして成り立つのか、魅力的な背景やキャラクターになっているかなどを確認し、本格的な制作を開始する承認が下りれば、本番の制作に入れるのです。

【設計】

承認が下りたら、本格的な設計が開始されます。

開発に入ると、ゲーム内容を仕様書にまとめてプログラマーに依頼。シナリオ・キャラクター・マップなどの各所データの作成、イベントやメッセージを作成していきます。開発途中でも当初のコンセプトを実施できているかの確認が入ります。

そして、最初にできあがるのがアルファ版です。アルファ版では、ゲームプランナーが中心となり、ゲームのメインとなるテーマやビジュアルが決まります。テーマやビジュアルは完成状態に近く、変わってしまうケースは少ないです。そして、ゲームプログラマーが、ゲームの基盤となるプログラムを構築し、システムを作っていきます。アルファ版では、ゲームの基本が作られ、遊べる状態まで仕上げられます。しかし、未完成の部分などもまだ多いため、次の段階である、ベータ版が作成されます。ベータ版では、アルファ版によりゲームとして面白くなるようなエッセンスが加えられます。ベータ版の作成が一番労力がかかる大変な作業ですが、ゲームがほぼ完成と言っても過言ではない段階まで来ます。

【完成】

完成後は、市場に出す前に自分たちでプレイして動作チェックやデバッグを行います。デバック作業は、完成したゲームにバグなどが無いかを確認する作業です。深刻なバグがあれば、発売してもクレームなどに繋がる可能性や、販売が遅れる可能性も否めません。しっかりと確認し、満足して遊べるようになったら、発売が告知されます。

【運営】

開発まではだいたいこのような課程を経ます。しかし、近年のゲームは制作して終了、ではありません。リリースした後も、運営が必要になるのです。例えば、実際にユーザーが遊んでみた感想やデータが上がってきます。その中で、特定の武器が強すぎる、弱すぎる、ということがあれば、ゲームバランスが丁度良くなるように調整が入ります。また、ユーザーが見つけた不具合などがあれば、その都度修正等をしなければなりません。さらに、より長く遊んでもらうために、定期的にイベントを開催したり、新しいキャラクターを実装したりと言った、要素を追加する必要があります。近年では、開発後に運営が求められるゲームが増えていますから、そういった時代の流れも把握しておくと良いでしょう。

様々な人が関わって完成するゲーム

これらすべての工程は、一人で行うわけでなく様々な専門職の方とチームを組んで行います。各セクションに必要な知識を身につけるのはもちろんのこと、他のセクションの人々と円滑な連携をするために、「AI・IoT」「デザイン」「ゲーム・CG」などのゲーム開発に携わるスキルを身につけることが大切です。ゲーム開発に携わるスキルを身につけるための大学としては国際工科専門職大学があります。55年ぶりに新しく創設された専門職大学でも珍しい工業系の大学です。大卒扱いになるため、就職の面でも有利ですが、なんといっても専門学校HALを運営する日本教育財団の専門職大学です。何よりも設備・講師陣が一級品なのがここのウリ。就職に強いだけでなく、即戦力となれる確かな力をつけられます。

ゲーム業界でお仕事を夢見るなら確かな、スキルを身につける必要があります。スキルを身につけられるかどうかは環境もとても大切ですので、きちんと通う学校は選びましょう。

知識と技術を身につけて活躍する

ゲーム制作の流れを今回詳しくお話していきました。ゲームの制作には、多くの時間と多くの人が関わっていることがおわかりいただけただのではないでしょうか?時間がかかり人がたくさん関わるからこそ大変なこともたくさんありますが、世界中の人に遊んでもらえるゲームを作るという、やりがいのある業界でもあります。ぜひ、ゲーム業界で即戦力となるためにも、専門職大学に通い、技術と知識を磨いていってください。

ゲームデザインのイラスト

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。